カフェインについてはカフェインの意外な効果
に書きましたが、コーヒーにはその他にもいろいろな良い効果が期待できます。
コーヒーに期待できる効果
ポリフェノールの一種であるクロロゲン酸による抗酸化作用。
様々な疾病の予防効果などがあげられる
抗酸化作用
抗酸化物質であるポリフェノールが豊富に含まれています。
クロロゲン酸というポリフェノールの一種です。
ポリフェノールは植物が作り出す抗酸化物質です。植物は常に紫外線にさらされ、酸化させられているので、生きていくための抗酸化物質を多く含んでいます。
クロロゲン酸は、コーヒー1杯に約300mg前後含まれています。
様々な疾病の予防作用
コーヒーには様々な疾病の予防作用があります。
- アルツハイマー病
- いくつかのガン
- 2型糖尿病 など
コーヒーを飲んでいれば防げるというわけではないですが、飲んでおいて損はないでしょう。
やはり、抗酸化作用としての効果が高いようにも思えます。私は酸化老化説を信じているので、抗酸化作用によるアンチエイジング効果も他にあるのではないかと思います。
もちろんカフェインも
もちろんカフェインの効果もここに加わってきます。
にも書いてあるので1度目を通されることをオススメします。
終わりに
コーヒーは思った以上に体に良い飲み物です。さすが世界で一番飲まれている物だと思います。
飲み過ぎ、カフェインの取りすぎには弊害もあるので、1日に3〜4杯を上限にした方がいいと思います。
私も目覚めの1杯がないとスイッチが入らなくなってしまいましたw
そしてトレーニング前にも大量のカフェインを摂取しています。これまたスイッチがカフェインによって入るようになってしまいましたw
過剰摂取には気をつけて今後もカフェインの良い面を享受していければなと思います。