よく知人から、
「引き締まった体になりたいんだよね」
と相談されることがあるのですが、そこでは
「そうなんだ〜、筋トレしたら?^^」
と適当にこたえることが多いです。
適当に答えている理由と共に、引き締まった体になるにはどうすればいいのかをかんがえていきましょう。
目次
引き締まった体とは
まずは引き締まった体とは一体どんな体なのでしょうか。
人によって、理想の引き締まった体は違うと思うので、ざっくりと決めてしまいます。
「痩せていて、適度に筋肉がある体」
ということにさせていただきます。
痩せていて、適度に筋肉がある体
引き締まった体とは、このような体だと勝手に定義させていただきました。
引き締まった体とは、
- 痩せている
- 適度に筋肉がある
ということです。
元も子もないですが、痩せて、筋肉をつければ引き締まった体になることができるのです。
適当に返答している理由
いやいや、それはわかる、
引き締まった体になるためには、もっと他の方法はないのかとお思いですよね。
何も努力をしなくても引き締まった体になる方法はありません!
痩せて、筋肉を付ける
以上です。
引き締まった体になりたいという人は、前提に
楽して引き締まった体になりたいんだけど、そうすればいい?
という楽してが抜けてしまっています。
楽して引き締まった体になれるのであれば、誰もダイエットに苦労はしません。
引き締まっている人たちは何をしているのか
引き締まっている人たちは、なにもしていなくて、引き締まっているのでしょうか。
そんなことはありません。
芸能人の方々を見るとわかりますが、皆さん努力しています。
- ヘルシーなものを食べる
- ワークアウトをする
努力なくして、あの体になることはできないのです。
引き締まった体になるためには、どうすればいいのか?
この質問に真面目に回答してみましょう。
筋トレをしながら、食事に気を使い、減量していく。
これがベストな回答でしょう。
現実は残酷ですね。
終わりに
太っていては、どうがんばっても引き締まることはありません。
痩せて、鍛える。
引き締まっている人の真似をすればいいのです。
これを言っても誰も相手にしてくれないので、普段は適当に答えています。
痩せて、鍛える。
事実を見たくない時もありますが、事実なんです。