現在私は大会に向けて減量しております。
減量方法はケトジェニックダイエット一ヶ月、ローファットダイエット二ヶ月。
ケトジェニックダイエットの一ヶ月が終わったので、実際に食べていたものの一部を公開します。
一部の理由は写真が残っていないだけですw
え!?こんなものダイエットなのにこんなもの食べているの!?
と言うものばかりなので、ぜひ見てみてください!
ケトジェニックダイエットとは
そもそもケトジェニックダイエットとはどのようなものなのでしょうか。
ケトジェニックダイエットとは簡単に言うと、
「ケトン体をエネルギーにした状態で、ダイエットしていくこと」
具体的には、
ケトン体をエネルギーにするために糖質の摂取をできるだけ0gに近づけ、脂質を中心に栄養を摂取して行うダイエットのことを言います。
実際に食べていたもの
ケトジェニックダイエット中に実際に食べていたものは
- 脂肪たっぷりのお肉
- MCTオイル
- 生クリーム
生クリームはイレギュラーですが、手軽にカロリーと脂質が摂取できるので、おすすめです。
※カロリーが気軽に取れてしまうので、すぐ太ります。摂取量には気をつけましょう。
脂肪たっぷりのお肉
・近所のスーパーのお肉屋さんのステーキ
いきなりステーキよりもコスパがよくて、お肉だけの注文も簡単にできるので、よく食べていました。ほぼ毎週末食べていました。
・牛のバラ肉
珍しく野菜を食べています。
牛or豚のバラ肉はよく食べました。
・牛タン、ステーキ
牛タンは高いので、ケトジェニックダイエット最終日に食べました。
ステーキと一緒に食べました。今見るととんでもない量ですねw
・豚の角煮風
豚バラブロックを適当に煮込んでよく食べていました。
トロトロになって美味しいです。
・その他
画像はないのですが、鳥の手羽元、鳥のもも肉を食べていました。
MCTオイル
MCTオイルは、ココナッツオイルに多く含まれている脂肪酸の一種です。
中鎖脂肪酸(Medium Chain Triglyceride)といって、エネルギーになりやすい脂肪酸です。
MCTオイルを取っていたのは、エネルギーレベルを高く保つためと、トレーニングの際にエネルギーを発揮するために摂取していました。
私はMCTオイルだけを摂取すると、下痢をしてしまうために食事と共に摂取していました。食後に10gt程度直飲みしてました。
普段よりDIT(食事誘導性体熱産生)を強く感じました。
生クリーム
生クリームは、親知らずを抜いた時に固形物を食べるのが辛い時に飲んで(食べて?)いました。主にプロテインを生クリームで割って食べていました。
親知らずを抜いた痛みで強いストレスがかかっていたので、ビタミンCを10g程度入れて飲んだりしていました。
ケトジェニックダイエット以外のダイエット方法の時は全くオススメしませんw
ケト中でも生クリームを飲みまくると太ります。
終わりに
ケトジェニックダイエットは、空腹感もあまりなく、好きなものをある程度我慢することなく食べられるので個人的にはすごく楽なダイエットです。
ダイエットといえばなぜか脂肪分をカットしないといけないと思い込みがちですが、そんなことはないんです。コントロールすれば、脂肪を取りながらでも痩せることができるのです。
そしてこのコントロールが意外と楽!
食べるのが辛いぐらい!
ダイエットが辛くて続けられないという方は一度試してみてもいいかもしれません。
試される時は、腸内環境の悪化には特に気をつけてくださいね!
お肉が大好きな方にオススメのダイエットです!