筋トレは週に何回すればいいのでしょうか?
やっぱりやればやるだけ効果があるのでしょうか?
筋トレの頻度は週二回!
トレーニングの頻度はやればやるだけいいというものではなく、週に2回が最適な回数となっています。
週2回のトレーニング効果を100%だとすると、週3回では70%、週1回では35%、2週間に1回では5%となります。参考:「究極のトレーニング」石井直方
週2回よりも週3回の方が効果が低いということになります。ということは筋トレはやればやるだけではなく、適度に休養を取りながら行ったほうが効果が高いようです。
部位をセパレートしている人は?
ではもう少し考えてみましょう。上記は1回のトレーニングで全身をトレーニングしている場合は当てはめることができますが、部位をセパレートしている場合はどのように考えれば良いのでしょうか。
やはり週に2回は刺激できたほうが良いのではないかお思います。
上半身と下半身に分けている場合は、簡単にできますね。中1日もしくは中2日で回していく。
ではそれ以上の分割の人はどうでしょうか、1週間に7回トレーニングができれば回していくことも可能かと思いますが、現実的ではありません。
現実的に考えると、共通の部位と部位の間に4〜5日の間隔は必要だと思います。そうすれば週に2回程度の刺激を与えることが可能になるでしょう。
私がした失敗
私がした失敗は、トレーニングにある程度ハマってきて、分割も増えてきた時に犯してしまいました。それは、
「ボディービルダーの真似をして頻度を週1回にしたこと」
です。
この時は雑誌でボディービルダーが曜日ごとに部位を決めて、トレーニングをしていることを知り、それを参考に私もこのようにトレーニングしていました。
しかし、体は一向に成長しませんでした。
その後頻度を上げることにより、体は成長しました。
すごい人の真似をしても、全部が全部自分には合わないことを学びました。
終わりに
もし頻度が低くなっていて、思ったより成長していない場合は思い切って頻度を上げてみることをオススメします。
頻度を上げると、休養が間に合わなくなる場合もあるので、そこは自分の体と相談して最大の効果を得られる頻度を見付けてみてください。
反対にあまり効果は出なくてもいいから、維持はしたいという方は、2週間に1回のトレーニングでも良いかもしれませんね!
週に1回でも成長することはわかっているので、筋トレは思ったより楽ですよ!
毎日やればやるほどではないので安心して下さいね。
参考文献